- 学費以外に費用はかかりますか?
- 基本的にはかかりません。
基本的には教材費・諸経費(2016年度実績2年間合計:401,369円[1級以外の検定費用含む])の中にすべて含まれています。
ただ、コンテスト前など授業外でたくさん練習する場合は消耗品を買い足す必要があります。 - 髪型や髪色は自由ですか?
- 自由です。
在学生もいつもお洒落を楽しんでいます。
髪が長い方は実習授業やネイルサロンワーク実習時には束ねたり、髪色が明るい方は就活時には適切な色に戻したりが必要となります。 - 在学中、自分もネイルをしても良いですか?
- イベントやコンテスト、サロン実習や授業でネイルをする必要がありますので基本的にはNGです。
ただ、禁止しているわけではありませんので夏休みなどでネイルをすることは問題ありません。 - 2年制コースと3年制コースの違いは何ですか?
- 2年制は美容師国家資格の取得はもちろんのこと、現場で役立つECC基準のカット&カラー技術もしっかり習得していきます。
3年制は就職後の早期スタイリストデビューを目指すため、国家資格取得後の3年次に人頭カットを100人以上行い、就職後のアシスタントを1年以内で終らせることを目標としています。 - 学内サロンがあると聞きましたが、どんなサロンですか?
- 美容室と同様の設備が整ったサロン教室「アンベリール」が学内施設としてあります。
- やりたいことがまだ決まっていません!どのコースか迷っていて 決められないのですが・・・
- まずは、オープンキャンパスで体験してみてください!
ECCアーティスト美容のオープンキャンパスでは、6コースから好きなコースを選んで体験できます。是非、興味のあるコースを何コースでも体験しにきてください。どんなお仕事なのか、どんな事を学ぶのかなど情報も満載!体感してみるときっと将来の夢が見えてきますよ♪進路決定までの流れを【こちら】でご紹介していますので、ぜひご参考に進路選びを始めてみてくださいね♪
- オープンキャンパスへの参加は、1人でも大丈夫ですか?
- お一人でも大丈夫です★
一人で参加される方も多いので気にせずお気軽にご参加ください。もちろん保護者同伴で参加される方もいらっしゃいます。講師や在校生があなたをお待ちしております♪ - 英語力が必要とよく聞くのですが、本当でしょうか?
- 年々外国人観光客が増加しています。現在美容業界においてこの観光客をお客様として取り込もうと、多くの美容サロンで従業員に対して英会話レッスンを行っています。美容師は接客業ですから、簡単な英会話ができるだけでも任される仕事の領域がどんどん広がります。ECCで接客英会話ができる美容師をぜひ目指してください。
- 授業は私服ですか?
- 実習授業時は汚れる可能性がありますので、学校指定のTシャツとパーカーを着用します。着用で登校の決まりはありません。
- 美容科専用のバッグ(道具入れや通学カバンなど)はありますか?
- 実習道具を入れるために学校指定のバッグがあります。