WHAT'S NEW
基礎を固め、応用技術を磨き、
ネイルサロンで経験を積む。
ネイルをたっぷり学べる2年間。
ネイルケア、カラーリング、ジェルネイル、スカルプチュアなど、ネイル技術の基礎から応用までを、2年間をかけてしっかり学びます。ネイル実習時間は1200時間。即戦力となる高度な技術を、何度も実践しながら磨き上げていきます。一般のお客さまも来店する学内サロンでは、相手の好みや爪の形にあわせて施術する技術や、幅広い年代のお客さまに対応する接客力を培うことが可能。検定試験の合格率や、正社員就職率の高さも特長です。
- ネイリスト
ネイリストコース[2年制]の魅力
-
学内サロン「LAPUA」で
在学中から現場経験を積む。学内にネイルサロンがあります。2年次のサロンワーク実習では、学生が毎週サロンに出て、一般のお客さまに施術と接客を行います。お客さまのさまざまな要望に応えながら、技術力やコミュニケーション力を磨きます。
-
ネイル実習はトータルで1200時間!
2年間たっぷりネイルが学べるカリキュラム。ネイルケア、3Dアート、ジェルネイル、サロン経営など、ネイルに関するあらゆる技術と知識を、2年間をかけてとことん学びます。学内サロンなどの施設も整っており、ネイルの勉強に没頭できる環境が整っています。
-
検定取得率と就職率が高い。
正社員就職率100%!検定を取得すれば、高度な技術をもつことが証明され、内定を獲得する可能性が高まります。本コースの検定取得率の高さは、就職率の高さにつながっています。
-
1年次
ネイルの理論と基礎技術を学び
サロンワーク実習に備える- ネイリスト技能検定2級、ジェルネイル技能検定初級をめざす
- ネイルケアやカラーリングなどネイルの基礎を学ぶ
- 2年次のサロンワーク実習に向けて技術を習得
-
2年次
学内サロンで実践力を磨き
経営についても学ぶ- ネイリスト技能検定1級、ジェルネイル技能検定上級をめざす
- 学内サロンでネイル技術や接客を学ぶ
- ネイルサロンで使う接客英会話を学ぶ
授業風景
JNA認定校規定を超える2年間で
1200時間以上!
JNAは認定校に対して、240時間の授業を設けることを規定しています。
それに従って、多くの学校が300時間程度の授業を設ける中、ECCアーティスト美容では1200時間以上の授業を用意。


資格取得率

取得する資格
- JNECネイリスト技能検定試験1級・2級・3級
- JNAジェルネイル技能検定試験上級・中級・初級
- ネイルサロン衛生管理士
- JNAフットケア理論検定試験
取得がめざせる資格
- サービス接遇検定準1級
- A・F・T色彩検定2級