ひとり暮らしガイド

LIVING ALONE GUIDE

憧れのひとり暮らし

初めてのひとり暮らしは、期待と不安でいっぱい。
経験者である先輩たちに、気になるあれこれ聞いてみました!

一人暮らししてる?

近畿圏を中心に、ほとんどは実家暮らし。本校はアクセスが良いので、地域によっては京都や兵庫からでも1時間以内で通うことができます。一人暮らし派は、地下鉄谷町線沿線の物件を探す人が多いとか。

出身地はどこ?

近畿圏出身の学生が中心。中には北海道や沖縄から来た人もいます。本校を選んだ理由をたずねると、「遠い学校だけど、絶対にこのコースで学びたかった」などの回答がありました。

アルバイトはしてる?

「アルバイト先は『髪色自由』を条件に探す」という人が多数。学校から徒歩圏内の梅田近辺で働く人が多いようです。結婚式場など、学んでいる知識を活かせる職場で働いている人も。

夕食つきの学生マンション安心&快適に過ごせる部屋です

  • ひとり暮らしの学生に
    5つの質問!
  • Q.1 部屋探しはいつから?

    10月に合格した後、すぐに部屋探しを始めました。インターネットで学生マンションを探して、そこで2件に絞りました。大阪に出向いて2件を内見し、その日のうちにここに決めました。

  • Q.2 部屋選びの決め手は?

    学生マンションにした理由は、食事がついている点が良いと思ったから。この部屋を選んだのは、ユニットバスではないことと、近くにコンビニエンスストアがあることに惹かれたからです。

  • Q.3 お気に入りのポイントは?

    ゲーム、音楽、漫画など、自分の好きなものを集めたデスク回りが一番好き。あと、快適にゴロゴロできるように整えたベッド回りも良い。何時間でも過ごせる居心地の良い部屋です。

  • Q.4 おすすめアイテムは?

    100円均一の商品。ひとり暮らしは何かとお金がかかるので、こだわりのないモノは100均で揃えるのがおすすめ。ティッシュなどの消耗品、収納グッズ、掃除用具など、何でも売ってます!

  • Q.5 ひとり暮らしはどう?

    学生マンションにして良かったです。栄養満点のおいしい食事が毎日食べられるし、学生しか住んでいないので治安も良いです。お隣さんと仲良くなり、友だちになれたのもうれしいです!

翔さんの生活費

収入:

  • 仕送り

    約9,000円

  • 奨学金

    約120,000円

  • アルバイト代

    約30,000円

支出:

  • 家 賃(夕食つき)

    約90,000円

  • 食 費

    約5,000円

  • 光熱費

    約4,000円

  • 通信費

    約5,000円

  • 洋服・コスメ

    約10,000円

  • 交際費など

    約20,000円

  • 教材

    約5,000円

翔さん

トータルビューティ
スタイリストコース 1年
翔さん
岡山県立和気閑谷高等学校

駅徒歩5分のワンルームです。バス・トイレはこだわりのセパレート。僕は使っていませんが、キッチンがあるので自炊も可能です。

モダンな雰囲気のワンルーム友だちたくさん呼んでます!

  • ひとり暮らしの学生に
    5つの質問!
  • Q.1 部屋探しはいつから?

    入学当時は、大阪にある姉の家に住ませてもらっていました。部屋探しを始めたのは5月の半ば。母と一緒に不動産屋さんへ行って、あちこち内見して回りました。引越しをしたのは7月頃です。

  • Q.2 部屋選びの決め手は?

    部屋探しの条件は、学校まで歩ける場所にあることと、虫が出にくい5階以上にあること。最終的にここに決めたのは、打放しコンクリートみたいな壁紙と、広々とした空間が気に入ったからです。

  • Q.3 お気に入りのポイントは?

    収納付きベッド。ひとり暮らし用の部屋はコンパクトなので、収納スペースが限られるところが難点。ベッド下の収納は、普段はすっきり隠れているのに、意外と大容量なところが便利!

  • Q.4 おすすめアイテムは?

    引越し祝いで、友だちがたこ焼きプレートを贈ってくれました。これがあれば、いつでも友だちを家に呼んでたこ焼きパーティーができます!大きめの鍋も、鍋パができるのでおすすめ。

  • Q.5 ひとり暮らしはどう?

    一番良かったことは、友だちと過ごす時間が増えること。一緒に晩ご飯を食べに行ったり、家でパーティーをしたり、お泊り会をしたりすることは、実家から通っていたら難しかったと思います。

荒木さんの生活費

収入:

  • 仕送り

    約40,000円

  • アルバイト代

    約90,000円

支出:

  • 家 賃

    約40,000円

  • 食 費

    約20,000円

  • 光熱費

    約2,500円

  • 通信費

    約15,000円

  • 洋服・コスメ

    約30,000円

  • 交際費など

    約20,000円

亜蘭さん

ビューティアドバイザーコース 2年
亜蘭さん
和歌山県立笠田高等学校

ワンルームですが、天井が高いので広く感じます。さらに広さを感じられるように、床に白いマットを敷きました。家具も白で統一しています。

メイク研究に集中できる心が落ち着く場所。

母の勧めで学生マンションを選びました。建物内に住んでいるのは学生だけだし、管理人さんが常駐しているので、安心して過ごせます。食事を用意してもらったり、食堂で他の学生と交流したりすることも可能。ただ、私は料理が得意なので、基本的に自炊をしています。掃除や洗濯は苦手でしたが、毎日行ううちに、効率よくできるようになってきました。

コスメが好きで、美容部員をめざしています。勉強のためにも百貨店のコスメカウンターで化粧品を買いたいのですが、好き放題買うわけにはいきません。家計簿アプリでお金を管理して、商品をきちんと吟味して購入するようにしています。一人暮らしをしてから、やりくり上手になりました。一番楽しいのは、推しが出ているドラマやライブを観る時間です。私だけの部屋なので、大きなモニターを長時間独占して、思いきり応援することができます。このひとときが、勉強をがんばる力になっています。

横山さんの生活費

収入:

  • 奨学金

    約100,000円

  • アルバイト代

    約80,000円

支出:

  • 家 賃

    約60,000円

  • 食 費

    約30,000円

  • 光熱費

    約6,000円

  • 通信費

    約10,000円

  • 洋服・コスメ

    約5,000円

  • 交際費など

    約30,000円

横山さん

ビューティアドバイザーコース
1年
横山さん
京都府・私立花園中学高等学校出身

わたしのお気に入り

毎日友だちが集まる基地みたいな部屋

早起きが苦手なので、学校から近い物件を探しました。そうして見つけたのが、徒歩約3分で登校できるこの部屋です。学校がすぐそこなので、教材などの荷物の持ち運びが楽々。放課後も遅い時間まで自習することができます。何より、仲良しの同級生が毎日遊びに来てくれるのがうれしい。お昼休みは僕の家に集まって、みんなでご飯を食べるのが日課です。

一人暮らしをする際のおすすめは、実家で家事の手伝いをしておくことです。僕はしていなかったので、料理も洗濯もすべて未経験の状態。一人暮らしがスタートしたとき、それらを一気にこなすことになったので、結構大変でした。今は一通りのことはできます。実家に帰ったとき、家族に朝食をつくったら、喜んでもらえてうれしかったです。在学中の目標は無遅刻無欠席。一人暮らしを楽しみながら、しっかり勉強もして、技術力のある美容師になりたいです。

荒木さんの生活費

収入:

  • 奨学金

    約140,000円

  • アルバイト代

    約40,000円

支出:

  • 家 賃

    約70,000円

  • 食 費

    約5,000円

  • 光熱費

    約8,000円

  • 通信費

    約5,000円

  • 洋服・コスメ

    約4,000円

  • 交際費など

    約30,000円

荒木さん

美容科+トップスタイリストコース
1年
荒木さん
福島県立いわき湯本高等学校出身

わたしのお気に入り

料理や洗濯は意外と楽しい!失敗も良い経験に。

こだわったのは間取りです。食事をするスペースと寝るスペースをきっちり分けたかったので、広々としたワンルームよりも、扉で仕切られた1Kの部屋を選びました。初めての一人暮らしですが、料理に挑戦したり、変わった柔軟剤を買ってみたりと、思ったより家事を楽しむことができています。失敗といえば、2回ほど寝坊したことぐらい。洗濯機の蛇口が壊れたときも、なんとか自分で修復できました。ときどきあるハプニングも、良い経験だったとおもしろがるようにしています。

前川さんの生活費

収入:

  • 仕送り

    約80,000円

  • 祖父母から

    約20,000円

  • アルバイト代

    約60,000円

支出:

  • 家 賃

    約70,000円

  • 食 費

    約20,000円

  • 光熱費

    約10,000円

  • 洋服・コスメ

    約30,000円

  • 交際費

    約30,000円

  • 快適にオンラインゲームができる環境を。

前川さん

美容科+トップスタイリストコース
1年
前川さん
滋賀県・私立近江兄弟社高等学校出身

わたしのお気に入り

コンテスト前や試験前は、
自宅でも技術の練習をします

あなたのひとり暮らしをサポートします!

ひとり暮らし支援制度

親元を離れて進学する学生を
経済的にサポートしています。

支援給付額10万円

学生マンション[司興産]6つのポイント

  • Point 1

    管理人常駐

  • Point 2

    24時間体制で万全のセキュリティ

  • Point 3

    健康管理しやすい、食事つき

  • Point 4

    駅・バス停から近い立地

  • Point 5

    駐輪場など、充実した設備

  • Point 6

    練習できる実習室あり

※マンションにより多少異なります。ご希望の方には、学生マンション冊子をお配りしています。

遠方からオープンキャンパスに参加される方対象 
無料で宿泊体験できます!
入学してすぐ友達できる!「トモcafe」も開催!
新入生が放課後に集まり、ゲームをしたり、タコパをしたり…新しい環境での不安を解消し、情報交換や友だちが作れる機会を多数用意しています。
入学してすぐ友達できる!トモcafe