最先端の学習システムを導入
ICTを味方につけて自力で道を切り開いていく。
自然に情報活用力が身につく教育環境。
ECCアーティスト美容専門学校のICT教育
-
いつでもどこでも、知りたいことにすぐ手が届く。
自主性や創造力を伸ばす学習環境をICTで。 - いろいろな可能性をもつ個性豊かな学生たち。その多様な長所を伸ばし、短所を克服させるためには、一人ひとりに個別の教育プログラムを用意することが理想です。本校では、指導や学習のツールとしてICTを積極的に取り入れています。そうすることで、それぞれの関心や習熟度に合わせた柔軟な教育を提供することをめざしています。また、学生自身が身近なツールとしてICTを活用することで、卒業後、自分を成長させるためにICTをどう利用すれば良いのか、考えて実践する力を身につけてほしいと考えています。
CHECK
-
Wi-Fi完備・タブレット貸与
- 全学生にタブレットを貸与しています。さらに学内では、Wi-Fiを完備しており、授業中も快適にネットの使用が可能です。
-
POINT 1ICTで予習・復習
授業を撮影した動画を、
タブレットで視聴可能 - 授業の一部は、順次動画に撮影して、いつでも見られるように準備を整えています。学生は、各自のタブレットを使って、自由にこれを視聴することができます。授業の内容を復習するために活用する方法もあれば、あらかじめ授業の内容を動画で視聴しておいて、後に授業に出席して理解を深める方法もあり。各自の学習スタイルや都合に合わせて、フレキシブルに学ぶことが可能です。このような環境をつくることで、限られた時間の中、学生たちがより多く、より早く、より効率的に技術と知識を習得できるようサポートします。
-
POINT 2セミナー配信
東京や名古屋のセミナーを、
大阪で受講する - プロフェッショナルとして活躍する卒業生や、業界の第一人者などを招いて、特別セミナーを行っています。学校外で開かれるセミナーの一部は、タブレットを使ってリモート受講することができます。講義の内容によっては、オンラインで講師に課題を提出したり、添削を受けたりできるケースも。ICTを活用して、なかなか会うことができない憧れの人の話を聞く機会や、貴重な指導を受ける機会を提供しています。
業界で活躍する講師によるセミナーをオンラインで受講
-
POINT 3デジタルポートフォリオ
デジタル作品集の作成を指導。
SNS対策講座も - 就職活動を行う際は、自分の作品をまとめたポートフォリオが必要になります。本校では、作品を撮影するブースやカメラを貸し出すほか、画像をデジタルで処理・保管する方法を指導するなどして、より良いポートフォリオづくりをサポート。『ポートフォリオディレクション』などの授業も開講しています。また、ポートフォリオの代わりにもなるSNSの扱い方を学び、SNS向きの写真の撮り方、フォロワーを集めるコツ、注意事項などを解説します。
自由に使える、プロ仕様の撮影環境
学生のポートフォリオ