ホーム > REAL ECC Vol.22


学んだことをトータルに発揮でき 最高の思い出に!!
太古の中国で「火、水、風、地、雷」という5つの国をまとめた女帝を作品テーマにし、仲良し3人組で取り組みました。3人の頭の中のイメージを何回もデザイン画に描いて意思統一。 時には生地を買いに行ったお店の中で話し合いになったりもしました。ネイルに白虎や朱雀を制作したり、御所車に乗ったキューピーをヘアにのせるなど、 コンテストテーマに合わせ遊び心も取り入れています。卒業してもプロ部門で出場します!


「レトロ」を作品テーマに50年代を表現。 努力を惜しまない自分になれた!
50年代の品格とパッチワークで表現した遊び心でテーマに添って制作。ネイルは作ったパーツにさらにアートを描きたして細かく作り上げました。ファッションの授業で柄の合わせ方を学んだり、前回のコンテストからの改善点を教えていただいたことが役立ちました。入学当初を思うと知識や技術が身につき、「努力すれば結果はついてくる」ということを学んだので、何事にも努力を惜しまなくなった自分がいます。卒業後は東京の美容室に就職し、ショーや雑誌のヘアメイクで活躍できるよう頑張ります!



身近な材料で銀河を表現!
作品タイトルは「GALAXY」。ヘアやネイルにクリップや園芸用の金網なども使って工夫しました。先生に何度もダメ出しされましたが、当日まであきらめずに改良。高校時代は休みがちだったけど、ECCアーティスト美容に入学してからは、コンテストで優勝する!と普段の授業から常に1番を目指し努力してきたので、全国157作品の頂点に立てて自信がつきました。将来は海外で修業し、日本でグローバルなヘアメイクの店舗を開きたいです!


今までの自分になかった表現に挑戦!
レトロ感のある「スチームパンク」が作品タイトル。色味やグラデーションの表現に悩み、何度も自分の顔で練習しました。2年生でのアートメイクの授業がとても役立ったと思います。これまで、自分はカワイイ系が好きでアートメイクは苦手だと感じていましたが、新しい表現で結果を出すことができ、応援してくれていた母も泣いて喜んでくれました!




目元の美しい グラデーションがポイント!
「小さい頃、お花の妖精になりたかった女の子」をイメージ。入学当初はアイラインを左右対称に描くのが苦手でしたが、バランスよく描けるようになり、力がついたことを実感!普段の授業で、基本のナチュラルメイクから個性的なメイクまで幅広く学んでいることが役立ちました。

「儚さ」を作品テーマに 花嫁の輝きを表現
モデルさんは、顔のパーツが中心に寄った求心顔。そのため、横グラデーションでバランスを取りながら美しい目鼻立ちを活かすメイクを施しました。授業で学んだ顔立ちの分析力を発揮できたと思います!この経験を胸に、お客様一人ひとりに的確なアドバイスのできるビューティアドバイザーを目指します。
