-
美容科
2025/05/15
学年交流会USJ 美容科
ECCアーティスト美容専門学校では毎年、春に学年交流会を行います。 学年交流会は、クラスを超えて学年を超えて交流する場です。 同級生の輪を広げたり、先輩と仲良くなる貴重な機会でもあります!! 美容科では例年USJにいき
-
美容科
2025/05/15
国家試験課題授業 (カット)美容科2年生
美容科の2年生たちは国家試験受験学年です。 試験課題の一つであるカットは美容師にとってなくてはならない技術のひとつです。 2年生たちは今の段階で国家試験と同じ20分間の時間内に十分合格できるレベルにまで成長しています。
-
美容科
2025/05/15
国家試験課題授業(ワインディング)美容科1年生
美容科1年生の生徒たちは入学後初めてのワインディングテストを迎えました。 ワインディングとはパーマを巻くときの技術です。 1本巻くことに苦戦していた1か月前。 初めてのテストは1本を30秒ペースで、合計15本巻くテストで
-
美容科
2025/05/15
みんな大好き シャンプー授業 美容科1年生
早いもので入学後、授業が始まってから1か月を越しました。 友達がたくさんできて、授業にも少しずつ慣れてきました。 笑顔が絶えないシャンプー授業の様子です
-
ビューティアドバイザー
2025/05/09
1年生オススメコスメ撮影会
今週の一年生の授業では、インスタ投稿用のオススメコスメの写真撮影をおこないました。 どの角度が綺麗に撮れるか試行錯誤しながら楽しく撮影していました! また学生のオススメコスメも近々アップしますので楽しみにしていてください
-
ネイリスト
2025/05/07
LAPUA金曜チーム☆2年生
LAPUA前期金曜メンバーです♪ 皆さまにご満足いただけるよう努めてまいります。 これからたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています! どうぞよろしくお願いいたします。
-
ネイリスト
2025/05/07
LAPUA木曜チーム☆2年生
2年生のサロンワーク実習がスタートしています! 前期木曜日はこのメンバーでお待ちしてます♡ お客様と一緒にネイル時間を楽しめたら嬉しいです♪ どうぞよろしくお願いいたします。
-
美容科
2025/04/24
授業の様子 美容科2年生
美容科2年生のオールウェーブ授業の様子です。 オールウェーブとは昔、髪の毛をウェーブにヘアセットするための技術で「国家試験課題の一つ」でもあります。 進級したての2年生ですが、すでに国家試験に安心して合格できる技術力を
-
美容科
2025/04/24
新一年生 ワインディング授業(美容科)
授業が始まって2週間が経とうとしています。 1年生のみんなは、初めて触る道具の名前を覚えることから始まって、ワインディングの巻き方を覚えている段階です。 苦戦しつつも、みんな少しずつ確実に上手になってきました。 ワイ
-
美容科
2025/04/24
シザー講習会
美容科1年生は先日シザー(ハサミ)の講習会を受けました。 この先美容師として、無くてはならない大事な道具であるシザーについて 持ち方・動かし方・シザーの厚み・扱い方の注意点などを講師の先生から学びました。 講師の先生
-
美容科
2025/04/24
新一年生 ワインディング授業(通信課程)
ECCアーティスト美容専門学校では美容科の他に 「ヘアメイクコース」と「トータルビューティスタイリストコース」という3年制のコースが美容師国家試験を取得できます。 その2つのコースは、美容通信課程を同時に学ぶことで国家試
-
美容科
2025/04/24
シャンプー授業 美容科
美容学校を卒業して 美容師として、初めてお客様に触れる技術が「シャンプー」であることが多いと思います。 また、技術を提供して、お客様から初めて直接「お褒めのお言葉」をいただけるのも「シャンプー」技術です。 お客様の髪の毛