-
美容科
2023/09/29
筆記問題を作る!
こんにちは! 美容科の西川です 座学(筆記)授業中の2年生! 今回の授業では筆記問題を自分たちで考えて作っています! 問題にできそうな箇所や文面を 「簡単すぎるかな?」 「文章を考えるのが難しい...」など 問題を作る人
-
美容科
2023/09/28
2年生たち
こんにちは! 美容科の西川です クラスメイトをモデルにメイクをするメイク授業ではいつもと違うアイシャドウの色使いやいつもと違うアイブロウの色やリップの色... 普段と違う自分になった2年生たちはテンションが上がっていまし
-
美容科
2023/09/28
1年生 ヘアカラー授業
こんにちは! 美容科の西川です 1年生の授業を覗いてみました。 毛束をブリーチして5分、10分、15分... と時間をおいて明るさの違いを見る勉強をしていました。 薬剤の勉強や知識の発見に 楽しみながら学んでいました
-
ビューティアドバイザー
2023/09/27
【SNSセミナー】ビューティアドバイザーコース1年生
ビューティアドバイザーコースの奥田です(^^♪ 雑誌掲載、TV出演、ライブ配信等活躍されている瀬戸先生より SNSの重要性、管理、投稿内容の考え方についてなど・・・ これからの美容部員だけでなく、サービス業において重要
-
美容科
2023/09/27
シャンプーレッスン(美容科1年生)
こんにちは。美容科の南条です。 前期は3年制コースの学生のみのシャンプーレッスンでしたが、 後期から2年制も含めた1年生全員でのシャンプーレッスン☆ 3年制が前期で習ったことを2年制に教える→先生がチェック
-
美容科
2023/09/27
KHA 関西ヘアドレッシングアワード
こんにちは! 美容科の西川です 先日、KHA(関西ヘアドレッシングアワード)へ 行かせて頂きました。 プロフェッショナルな方々と素敵な空間を ご一緒させて頂き ありがとうございました。 刺激的な時間でした
-
美容科
2023/09/27
2年生②
こんにちは! 美容科の西川です ワインディング授業を行なっている2年生!! ロッドを巻いている(ワインディング)技術者の横でヘルプをする「アシスタント」の勉強をしました。 技術者が何を必要としているか、を考えながら道具を
-
美容科
2023/09/27
2年生①
こんにちは! 美容科の西川です 後期最初の実習授業は「ワインディング」で始まりました もうすぐ10月ですが... 約1ヶ月後には美容師国家実技試験課題の発表があり、気持ちも切り替えてパワーアップしますよ〜 美
-
美容科
2023/09/19
11月に向けて
こんにちは! 美容科の西川です 11月に開催される Entertainment Creative Collection(Eコレ)に向けて着々と動き始めています。 自分たちで考え、工夫し試行錯誤しながら
-
美容科
2023/09/15
AWウィッグの作成(美容科1年生)
こんにちは。美容科の南条です 美容科1年生は夏休みのSIC期間に後期から始まるAWのウィッグに ストレートパーマやパーマをかけました。 AWウィッグは毛先が揃っていなくて、ロッドを巻くのが大変でした。 丸一日かけて
-
美容科
2023/09/15
SICコンテスト2(美容科1年生)
学生たちのうれしそうな表情を★☆★☆ 写真のほかにも数多くの学生が受賞しました☆ 美容科Instagramもぜひご覧ください。[eccbiyou] 学生たちや先生
-
美容科
2023/09/15
SICコンテスト1(美容科1年生)
こんにちは。美容科の南条です 美容科1年生は9/4からのSIC期間に様々な学内コンテストを行いました。 ワインディングの早巻きコンテスト ワインディングの綺麗さ、正確さを競うコンテスト マッシュスタイルのカットコンテ