実践力を磨く
インターンシップ
インターンシップとは?
在学中からプロの仕事を経験し、実践力が磨かれる貴重な場。学んだことを現場で試すことで、課題を発見し、今後の学校生活で活かすことができます。また、そのまま企業に採用されることも!

ビューティアドバイザーの現場で職業体験。確実に実践力アップ!
就職後も即戦力として活躍できる!
ECCアーティスト美容なら入学時からビューティアドバイザーに特化して学ぶため、1年次の夏からインターンシップに参加可能。憧れの舞台で実際にお客様と触れ合うことで、幅広い顔立ちに対応できるメイク技術や、実践的な販売のノウハウが身に付きます。また、自分の強みと弱みを早い段階で発見できるので、今後の学校生活や就職活動に活かすことができます。
※インターンシップには採用試験があります。
POINT.1 ビューティアドバイザーに特化したカリキュラムだから、1年次の夏からインターンシップへ。
有名ブランドに直接採用がECCアーティスト美容の強み!
長年の実績によって築かれたネットワークを活かし、様々な有名ブランドへのインターンシップを紹介しています。インタンシップは、実践力を磨くとともに、その実力や熱意を評価してもらえるチャンス。そのまま企業に採用されることも大いにあります。
POINT.2 様々な有名ブランドのインターンシップに参加できます。主なインターンシップ先 ALBION /DIOR/CHANEL など
※この他にも様々なブランドのインターンシップに参加しています。 ※年度によりインターンシップ先が異なります。
インターンシップ経験者

お客さまが笑顔になる、
先輩方の接客術を学んでいます。
実際に店頭に立ったときの現場の空気感を在学中に経験しておきたいと思い、インターンシップに応募しました。現場ではみなさん慌ただしくされていますが、どんなに忙しくてもお互いにコミュニケーションをとって助けあうチームワークの大切さを実感しています。お客さまに笑顔で帰っていただきたいという心遣いや言葉遣いを、先輩方の接客を間近で見て学んでいます。私も卒業後は、ブランドのファンになっていただけるような、お客さまに寄り添う接客のできる美容部員になりたいです。
ビューティアドバイザーコース
中村 さん 大阪府立高石高等学校出身
学内でコスメ販売の実践も!


接客力を磨く
学内コンテスト
〈 学内コンテスト 〉ビューティアドバイザーコンテスト
ビューティアドバイザーとして相応しい立ち居振る舞いやマナー、お客様のニーズに合わせて提供できるメイク技術、アドバイス力、プレゼンテーション力を競うコンテスト。授業で学んだ技術・知識・接客力を発揮します!


審査内容
1年コスメプレゼンテーション・金銭授受
2年コスメプレゼンテーション・金銭授受
〈 学内コンテスト 〉 接客販売コンテスト
ビューティアドバイザーとしての接客能力を競う、BAコース最大の学内コンテスト。教員がお客様役となり、来店のお出迎えから商品提案、会計作業、お見送りまで、ロールプレイングで接客を行います。本選では化粧品会社に勤める方々が審査員を務めます。実際の接客販売に近い状況で即戦力となる力を鍛えます。


審査の流れ
- お出迎え
- ニーズの把握
- 商品説明
- クロージング
- 金銭授受
- お見送り
日本語部門
池田 さん
私は笑顔がぎこちないと悩んでいましたが、先輩の「口角だけあげずに頬から上げる」というアドバイスで自然と微笑むことができるようになりました。自分を支えてくれた周囲の方々を大切にしながら、お客様に寄り添った接客ができるようこれからも頑張ります。
英語部門
中西 さん
昨年優勝した先輩からアドバイスを受け、英語力はもちろん、所作や笑顔にも気を付けつつ、海外のカジュアルな接客スタイルに慣れたお客様が堅苦しさを感じないよう意識しました。来年挑戦する後輩の皆さんには、自分らしく笑顔を忘れずに頑張ってほしいです!
日本語部門
小池 さん
日本語部門
森口 さん
オンラインカウンセリング部門
奥田 さん