WHAT'S NEW
企画、衣装、ヘアメイクなど
ブライダルのすべてを学んだ経験が
お客さまの願いを叶える力になる。
フラワー、ヘアメイク、コスチュームなど、さまざまな分野の専門知識と専門技術が結集する結婚式。
そんなブライダルの世界で活躍するためには、多彩な知識を身につける必要があります。本コースの特長は、ブライダルに関するすべてを学ぶところ。どんな分野にも詳しく、お客さまのあらゆるオーダーに応えられる人材を育てます。また、現場での学びを重視し、学外の人と交流する機会や、企業で仕事を体験する機会を多数用意しています。
- ウェディングプランナー
- ブライダルコスチュームアドバイザー
- ブライダルフラワーアーティスト
- バンケットサービス
- ブライダルジュエリーアドバイザー
2022年度内定実績
-
ウェディングプロデューサーとして内定!
内定先:株式会社ベスト-アニバーサリー
内田さん
鳥取県立八頭高等学校出身
-
ドレスコーディネーターとして内定!
内定先:株式会社ベスト-アニバーサリー
乃林さん
大阪府立門間西高等学校出身
卒業生が活躍中!
-
株式会社ミッテ
ブライダル
コーディネーター北林さん2014年卒業奈良県立大和広陵高等学校出身
-
TAKAMI BRIDAL
コスチューム
スタイリスト東條さん2017年卒業大阪府立長野高等学校出身
-
株式会社ワールドサービス
ウェディング
プランナー植田さん2017年卒業大阪府立りんくう翔南高等学校出身
ブライダル・ウェディングコース[2年制]の魅力
Point1
ブライダルに関するすべての知識と技術を学ぶ!
企画、コスチューム、ヘアメイクなど、分野をしぼらずすべてを学べる点が特長です。新郎新婦さまの多種多彩な願いを叶えるために、また、他職種の人としっかり連携がとれるように、あらゆるジャンルの知識と技術を身につけます。
-
プランナートレーニング
(接客・打合せ) -
コスチューム(洋装・和装)
-
フラワー・バンケット
コーディネート -
ヘアメイク
-
企画演出(婚礼・フォト)
Point2
-
業界とのネットワークを活かして、現場で学ぶ機会を多数用意。
ブライダル業界とのつながりを活かして、企業研修やインターンシップなど、現場で学ぶチャンスをたくさん設けています。土日にインターンシップで現場に出るため、月曜日が休日になるコース独自の時間割も特長のひとつ。ゲストハウスや結婚式場を訪問して、実際に仕事を体験し、即戦力となる知識や技術を身につけます。
Point3
-
プロデュース力を鍛える
授業やイベントが豊富。新郎新婦さまの結婚式を企画するプログラム、婚礼写真の撮影ボランティア、テーブルコーディネート展など、プロデュース力を実践的に鍛える機会が豊富にあります。
-
1年次
ブライダル全分野の基本を学ぶ
インターンシップもあり- プランニングやコスチュームの仕事や技術について学ぶ
- カラーやテーブルコーディネートについて実践的に学ぶ
- 接客力やコミュニケーション力を身につける
-
2年次
応用を学び、実践力を磨く
プランニングコンテストも実施- 全分野の知識・技術をプロレベルで習得し、現場で実践する
- ブライダルコーディネート技能検定(国家検定)をめざす
- +αで、フラワー・ネイル・メイクの知識・技術を学ぶ
■ 授業風景
ブライダルに関するすべてを学び
どんな思いも叶えられる力を身につける
結婚式や披露宴は、衣装、演出、マナーなど、さまざまな要素が複雑に結びあって完成するものです。お客さまの多種多様な希望にきめ細かく応えるためには、たった一分野の専門知識だけでは足りません。プランニング、コスチューム、フラワーなど、どの職業に就くにしても、ブライダル業界で活躍したいと思うなら、幅広い知識が必要です。ブライダルのすべてが学べる本コースで、どのようなニーズにもこたえられる力を身につけましょう。
各職業のプロと一つのプロジェクトを進行する業界だからすべての知識が必要
■ コスチュームアドバイザーの場合(例)
ヒアリング
プランニング
ご希望の式の内容をヒアリング。ふさわしいコスチュームをご提案します。
ドレス選び・試着
コスチューム
洋装から和装まで、お客様一人ひとりに合うよう知識と技術を学びます。
小物合わせ
ヘアメイク
基本的なメイクはもちろん、アクセサリーなども提案できる力を養います。
フラワー提案
バンケットコーディネーション
式全体に合わせたお色味、種類など、幅広く学び、実践します。
徹底的なサポート=確実な実績

取得する資格
- ブライダルコーディネート技能検定(国家検定)
- BIA認定アソシエイトブライダルコーディネーター資格
- A・F・T色彩検定3級
- マナー・プロトコール検定3級
取得がめざせる資格
- サービス接遇検定準1級
- A・F・T色彩検定2級
- 色彩技能パーソナルカラー検定
- きもの文化検定3級
- 秘書検定2級
プロデュース力を磨くプログラムが多数
実際の新郎新婦さまのために、学生が結婚式をプロデュースします。和装の前撮り、披露宴での演出提案、式当日の進行など、すべてを学生が担当。結婚式の流れを学ぶこともできます。