2024年4月入学生対象

公募推薦入学 (専願・併願)

PUBLICLY RECRUITED RECOMMENDED ADMISSION

2024年度公募推薦入学 (専願・併願)

入学方法

出願資格

2024年3月高等学校卒業見込み、または既に高等学校を卒業の者で出身高等学校長の推薦を受けることができる者。

選考方法

書類選考
面接

選考料

20,000円(手数料込み)

受付期間

2023年10月2日(月)〜12月2日(土)

※各コースとも定員に達し次第、受付は終了します。

公募推薦入学願書受付締切日程

募集期 エントリー締切日
第1次 2023年10月31日(火)
第2次 11月18日(土)
第3次 12月2日(土)

公募推薦入学の流れ

Web出願サイトのアカウント登録
2023年10月2日(月)~

Web出願にはアカウントの新規登録が必要です。

アカウント登録はこちら

※2024年度 Web出願は、2023年10月に公開予定です

Web出願+必要書類の準備
(郵送または本校へ持参)
2023年10月2日(月)

出願には[Web出願]+[必要書類の提出]の両方が必要です。

公募推薦入学オンライン出願はこちら

※2024年度 Web出願ページは、2023年10月に公開予定です

※Web出願のステップはこちら

<送付、もしくは持参が必要な書類>

写真1枚

○スピード写真可(縦4cm×横3cm)

○上半身無帽、裏面に氏名・コースを明記
※学生証用として使用

推薦書

○本学所定用紙

高等学校調査書(高校生※大学・短大専門学校卒業(見込)の方は不要)

○出身校で作成されたもの※3年次の1学期または前期の成績が記載されたもの

○高等学校卒業程度認定試験(旧:大検)合格者は合格証のコピー

○大学・短大・専門学校卒業(見込)の方は不要

大学・短大・専門学校卒業(見込)証明書または高等学校卒業証書のコピー(高校生は不要)

○大学・短大・専門学校卒業(見込)の方のみ

選考料 20,000円(手数料込み)

支払い方法はこちらに記載

入試

入学願書到着順に選考日を決定し、本人に通知します。

<選考方法>
書類選考
面接

合否発表

入試後、原則として2週間以内に結果を「受験者」に郵送。

※電話による合否の問い合わせには応じません。

合格者には、合格証、学費納入案内、入学のしおりなど入学関連書類を郵送します。

入学手続き

指定期日までに入学金、学費の一部(もしくは全額)をお振り込みください。

入学

併願返金制度

本学出願の際、当制度の利用を申請すると、通信教育部を除く大学(短期大学)・大学院、または就職に進路を決定した場合、本学納入済みの入学金が全額返金されます。

申請資格

大学・短期大学・大学院、または就職・公務員試験と本学を併願で受験し、本学を公募推薦入学または一般入学で受験する者。
詳しくは併願返金制度をご覧ください。